インプラントをしたいが骨が少し足りなくて行えない方
  歯を抜いたが将来のため(義歯の安定のため等)骨を失いたくない方
  歯槽膿漏(歯周病)等で歯をとりまく骨が減ったため再生させたい方
  →最先端技術で行わせていただきます。

歯のまわりの失った骨と健康な歯肉を再生させる方法です。時には採取部骨に害なく自分の骨を利用し、足りない所へ加えて再生を助けることもあります。
歯周病の治療法は、歯の支持組織の破壊の程度により異なります。病気がまだ初期段階であれば、歯の表面を清掃することで、手術をしなくても組織の炎症をなくすことが出来ます。しかし、歯槽骨の破壊が進んでおり、深い歯周ポケットができている場合には外科手術によりプラークや歯石を取り除く必要があります。その歯周外科手術も旧手術と新手術があるのですが、AAPで発表された新手術で行うと原因の除去はもちろん、健康な歯周組織が一段と回復します。ただ、この場合でも歯に対して失われた骨はそれ以上は増えず、そのままのレベルを維持するだけです。この様に最近まで、歯の支持組織を再生することはほとんどできませんでした。当法人では新手術はもちろん、骨の再生も以下の図のような方法で行うことができます。

あなた自身の生体再生能力を利用:
歯周病で破壊された歯の支持組織(線維組織や骨)は、その原因を除去すれば再生しようとします。しかし、患部を清掃した後に何もせずそのまま治るのを待つと、必要な支持組織が再生する前にその場所には入ってはいけない軟組織がそこに入り込み、うまく行きません。そこで、ポケットの内部を清掃した後に、メンブレンを設置し、外からの不要な組織が侵入しないように防御します。そうすることでメンブレンの下には歯の支持組織が再生を始めゆっくりと成長してきます。
※メンブレン:骨を再生する際、それを妨げるものは遮断し良いものは通す膜のこと。

骨再生の治療
【術前】
 

 
【術中】
 
【術後】
 
 

資料提供:ジャパンゴアテックス(株)

上記とは術式が多少異なりますが、同様に足らない骨を再生する方法です。

骨幅の無い歯槽骨を広げて拡大させる方法です。
(1)患者さんの骨の骨幅と高さが足りない時 (2)スプリッドリッジテクニックで骨幅を広げて (3)骨移植により高さも調整し、インプラントを埋入 (4)処置後、8〜12ヶ月で骨が再生し、インプラントが使用できるようになります。

スプリッドリッジテクニックの治療例
【術前】
【術後】
(1)歯槽の幅と高さが足りない (2)ここに同時にインプラントが埋入されている(約8ヶ月後) (3)インプラントにアタッチメントを付け、義歯セット

歯を失った上顎臼歯の部分の歯槽骨の深さが足らない時、その部分の骨を奥にもり上げ、深さを確保してインプラントを埋入させる方法です。
インプラントを埋めると突き抜けてしまいます。
 
    ここの骨を持ち上げます。   インプラントのまわりを全て骨で支えられます。

ソケットリフトの治療例
 
  (1)ソケットリフト及びインプラント埋入前
骨の暑さが4〜5.5mmで、インプラントの長さに足りません。
  (2)埋入中試適時  
 
 
 
  (3)インプラント埋入後、見事に骨がインプラントの先に出来ているのが見えます。  

(4)インプラントの上の第一、第二小臼歯にかぶったメタルボンド(陶材前装冠)